ふたりの理由、その後

佐野元春

収録されている「自由の岸辺」は、佐野元春 & ザ・ホーボー・キング・バンドのアルバムで、佐野元春の過去楽曲を厳選し編曲に大胆な改変を施し新たな楽曲として蘇らせたセルフ・カバー・アルバム。11年1月に佐野元春名義で発売された『月と専制君主』の続編と言える作品。「ハッピーエンド」、「僕にできることは」、「夜に揺れて」他、全10曲収録のアナログ盤。

楽曲を聴く

投稿されるユーザーについては、利用規約に同意したものとみなします

ゆきねこ

そして先ほど入った仕事メールによって。佐野元春11月17日ビルボ東京2ndステージのキャンセル決定😢二階ローカウンターの一席です。私は昼過ぎにビルボに連絡入れる予定なので、行けるのにチケ取れなかった方(FCで激戦→完売だったもんネ…)は頃合をみて電話してみてくださいませ⭐️【2:18 2016/09/27 】- 私のTwitter(現X)より 《追加公演☆ビルボード東京》佐野元春 and The Hobo King Band #bbltokyo ゎmofaからのメールいま気づいた!11月ぶんおもいっきり仕事とカブった私のために?!ありがとー♡FC先行予約電話がんばるー💓【3:27 2016/11/2 】 踊った♪汗かいた♪冬のビルボも♪ Rec中で多忙にも関わらず追加公演してくれたから来れた♪ありがとうございます😊めっちゃ楽しかった⬆️ 今夜の私は2nd開場直前まで仕事メールやり取りしてたせいか「仕事帰りの女たち」で唄われる景色をいつも以上に身近に感じました。佐野さんは「男たち」は書かないって言ったけど。私はバニティファクトリーやハッピーマンは、佐野さん流の男子向けワークソングだと思っていまも聴いてマス。 では今月も仕事がんばりまーす💪【3:25 2016/12/6】- 佐野元春公式Facebook12月5日記事への私のコメント 2016年は佐野さんライブもイベントも盛りだくさん! なんと不肖私も仕事めっちゃ多忙でしたおかげさま! で仕事でイケなくなったSmoke&Blueの追加公演が発表されて小躍りして喜んだのが昨日のことのようです。 この追加公演のセットリスト中の「続・ふたりの理由」が二年後の 2018年「ふたりの理由、その後」とタイトルを変えて収められたアルバム『自由の岸辺』もだいすき! 佐野さん頑張ってるから私も頑張ろうソウルメイト♪ って素直に勝手に(いつも?!)思ってると ホントに自由に仕事頑張れる…そんなふうにイキていつのまにか現在に至ってます。 「すべてはつながってゆく」のかもですネ。