検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS
ROMANCIN' BLUE
「テレポーテーション」からのプリプリファンです。それまでは、どちらかというと邦楽よりも洋楽をよく聴いていて、特にパット・ベネターやジャーニーは好きでした。 で、感じたのですが、「ガールズ・ナイト」は、パット・ベネターの「ビッグ・ライフ」にインスパイアされた曲なのではないかなと。(プリプリになる前にパット・ベネターなど洋楽のカバーもしていたと、あっこちゃんが何かにコメントされてたので、おそらく間違いないと思いますが。) そして「ロマンシング・ブルー」これは、ジャーニーの「セパレート・ウェイズ」にインスパイアされたのではないかと。間奏のギターリフを聴いて思いました。勝手に思っているだけで、未だに確信はありません。自分が好きな洋楽アーティストの曲にインスパイアされて、大好きなプリプリが曲を作っていたとしたら、とても嬉しいなぁという願望がそう思わせるのかな?
投稿されるユーザーについては、利用規約に同意したものとみなします
「テレポーテーション」からのプリプリファンです。それまでは、どちらかというと邦楽よりも洋楽をよく聴いていて、特にパット・ベネターやジャーニーは好きでした。 で、感じたのですが、「ガールズ・ナイト」は、パット・ベネターの「ビッグ・ライフ」にインスパイアされた曲なのではないかなと。(プリプリになる前にパット・ベネターなど洋楽のカバーもしていたと、あっこちゃんが何かにコメントされてたので、おそらく間違いないと思いますが。) そして「ロマンシング・ブルー」これは、ジャーニーの「セパレート・ウェイズ」にインスパイアされたのではないかと。間奏のギターリフを聴いて思いました。勝手に思っているだけで、未だに確信はありません。自分が好きな洋楽アーティストの曲にインスパイアされて、大好きなプリプリが曲を作っていたとしたら、とても嬉しいなぁという願望がそう思わせるのかな?