思い出の楽曲を探そう
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS

Tokyo Calling
収録されている「ribbon」は、シンガーソングライター:渡辺美里の87年7月に発売された『BREATH』に続く4枚目となるアルバム。「センチメンタル・カンガルー」、「恋したっていいじゃない」、「10years」他、全11曲収録。
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS
収録されている「ribbon」は、シンガーソングライター:渡辺美里の87年7月に発売された『BREATH』に続く4枚目となるアルバム。「センチメンタル・カンガルー」、「恋したっていいじゃない」、「10years」他、全11曲収録。
中学生の時、姉が聞いていた影響で渡辺美里の曲を聞くようになりました。その中で最初に大好きになり、毎日繰り返し聞いていた曲です。今人類が追い求めているものに本当の幸せがあるのだろうか...。そんなスケールの大きい、それでいて身近なこの曲の世界感が、私の心を代弁してくれているように思いました。いつ聞いても、憂いと悲しみの中から、自分らしく強く生きていきたいと決意させられる一曲です。
Tokyo Calling
渡辺美里
高校生で美里さんの曲を良く聞いていた 部屋を暗くしてこの曲を聞くと目の前に何か迫り来る危機感的な感情があり環境問題について考えるきっかけになった メロディーと詞がマッチしており、いい曲だなあと、ヘビーに聴いていたあの若い頃を思い出す
Tokyo Calling
渡辺美里
姉が持っていたアルバムだったのですが、借りパクしたまま昔はコンポのスロットの中で、今はMP3で聞いています。 美里さんじゃないとダメな気分のときってあるんです。美里さんの曲と声でないと前に進めない。 Tokyo collingはそんなとき最初のほうに聞く曲です。歌詞やメロディは前向きな曲ではないのですが、美里さんの力強い声が、まっすぐに見つめ、受け止め、進んでいく、そんな風に私の力になってくれます。 どの曲も思い入れのある曲ですが、マイナーだろうけれど私の中ではベスト3に入るおすすめです。
Tokyo Calling
渡辺美里