スウィート16

佐野元春

収録されている「Sweet 16」は、佐野元春の92年7月に発売された8枚目となるアルバム。「ミスター・アウトサイド」、「レインボー・イン・マイ・ソウル」、「ポップチルドレン(最新マシンを手にした陽気な子供たち)」他、全12曲収録。

楽曲を聴く

投稿されるユーザーについては、利用規約に同意したものとみなします

おばさん

恥ずかしながら、ライブで聴いた事もなく、最近のさくらFMや葛飾FMでしかちゃんと聴いた事ありませんでした。 私は飽きっぽい性格ですが、アンジェリーナも含めて、自然と引き込まれました。 理由無しに、後世に残るといいなと思います。

アンナミラ~ズ

わたしたちバブル世代のお気に入りドライブソングだったスウィート16☆ 夏休み取って会社の保養所のリゾートマンションがある伊豆高原まで 友達カップルとドライブ みんなの愛車はパジェロ、ソアラなどなど わたしは会社の同僚の彼が運転するシルビアに乗せてもらって 助手席で地図を見てナビしたりBGMを担当 スウィート16☆になると彼がハイになってアクセル踏んでおもしろかったな~懐かしい 聞くと一瞬であの頃の景色がよみがえりますねっ☆彡

Masako

この曲に、16歳になる前に知り合えた人は、幸運だと思います😊 もちろん、私は16歳を過ぎてました。 けれど!私の2人の子供達は、この曲に、16歳になる何年も前に出会えました。子供たちの16歳の誕生日(2013年8月と2016年6月)は、この曲を一日中流して過ごしました。それまでの子供達との合言葉は、16歳をsweet16にしようね!でした。その子供達ももう2人とも20代ですが、彼らが16歳になる何年も前にこの曲に出会わせてあげられたことは、幸せです。 ありがとう、MOTO!

yuta

15歳の時この曲に出逢い「なんて格好良い曲なんだ!」と衝撃でした。 46分のカセットにこの曲だけを入れ、毎日通学時にWALKMANで聴いていました。今も車でヘビーローテーションです。 この曲を聴いている4分間は、甘酸っぱく素敵で夢への地図を広げていた、10代20代の自分を思い出す至福の時です。(^^)