思い出の楽曲を探そう
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS

空と海があるように
タイアップ: NTV系「情報ライブミヤネ屋」エンディング・テーマ
収録されている「空と海があるように」は、デビュー25周年を迎えたTUBEの10年6月に発売された「灼熱らぶ」に続くシングル。TUBEならではの温もり溢れるアレンジで、聴く人の心を暖めてくれるミディアム・ナンバー。日本テレビ系『情報ライブミヤネ屋』エンディング・テーマ。c/w曲として「君の中の未来から」他収録。
3ヶ月も早く生まれて来た子供達を出産した時のわたしのテーマソング。 100日以上の入院生活、毎日毎日聴いていた。不安も喜びも痛さや辛さもこの曲と乗り越えて来た。長い不妊治療を経て生まれてきた奇跡の3つの命。 今年、そんな息子たちは今年10歳になる。 変わらずTUBEは聴いているけど、壮絶だった出産の痛さや辛さはすっかり忘れて平穏な日々を送っている。 息子といる時に、この曲が流れると息子がふと言った「この曲、懐かしい…」と。 お腹の中で何十回も何百回も一緒に聴いたからね。生まれる前の記憶かも知れない。 母親になった喜びを改めて思い出した… この曲はわたしの一生の宝物。
空と海があるように
TUBE
歌に「夏」や「瞳」などが出てきて喜ぶファンは多いですね。TUBEは歌詞に直接女性名が入ることはありません(「サンディー」は亜蘭知子さんの作詞ですね)。でも、「空と海があるように」の歌詞カードには、わたせせいぞうさんのイラストの中に「りさ子」という女性が出てきます。自分の名前が使われていることにとても驚き、嬉しく思いました。25周年記念のCDで、ずっとTUBEファンでいたご褒美をもらった気分でした。あれから更に年を重ね、来年は40周年。お互いに元気でいるから一緒にお祝いできるのですね。これからも体調に気をつけて、素敵な曲を作ってください。ずっとついていきます。
空と海があるように
TUBE