浜田省吾

1952年生まれ、広島県出身。

1975年、ドラマーとしてデビューし、翌1976年ソロデビュー。

デビュー当初からライブを活動の中心に置き、1982年には自身のツアーを“ON THE ROAD”と名付け、数多くのツアーや大規模野外コンサートを成功させ、1998年からは4年がかりで世紀をまたぐ全196公演・延べ動員数約60万人という他に類を見ないロングツアーを敢行するなど、常に変わらないスタンスで活動を続けている。

代表曲は「悲しみは雪のように」(1981年)や「もうひとつの土曜日」(1985年)、「片想い」(1978年)などの名バラードの他、「J.Boy」(1986年)、「Money」(1984年)、「路地裏の少年」(1976年)など多岐にわたる。シングル「悲しみは雪のように」、アルバム「J.Boy」はそれぞれオリコン・ウィークリーチャートで1位を獲得、2000年にリリースされた初のベストアルバム「The History of Shogo Hamada “Since 1975”」は150万枚を超える大ヒットとなっている。

現在までにオリジナル/ベスト盤を合わせて35枚のアルバムを発表している。

みんなの思い出 楽曲一覧

ヤマちゃん

26才の頃、付き合っていた彼女と、この歌の歌詞と同じような別れがあり、この曲をきくと今も懐かしくもあり、せつない気持ちになります。

しげちゃん

アラ還のオジサンです。じいちゃん?かな。初めてクルマを買った時、カ−ステレオでよくこの曲を聴いていた。レコードからカセットテープにダビングをして。夜の街中を走っていると、歌詞の内容が、心に染みた。

こむらがえり

先輩への片想いしてた時、歌詞が自分とかさなり聞くたび泣いてた。今は聞きたいような聞きたくないような切ない気持ちです。

みなみ

毎日、毎日、友達が歌ってて誰の歌?から始まって、聴き出したら浜って?嵌まってアルバム買いました。

ゴマちゃん

あまりに切なくあまりにハナ儚い。 浜田省吾のバラードの中では異色の作品。 それだけにより心に響きます。