思い出の楽曲を探そう
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS

サイドシートの影
収録されている「誰がために鐘は鳴る」は、浜田省吾の88年3月に発売された『FATHER’S SON』に続く12枚目のアルバム。「MY OLD 50’S GUITAR」、「BASEBALL KID’S ROCK」、「少年の心」他、全11曲収録。
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS
収録されている「誰がために鐘は鳴る」は、浜田省吾の88年3月に発売された『FATHER’S SON』に続く12枚目のアルバム。「MY OLD 50’S GUITAR」、「BASEBALL KID’S ROCK」、「少年の心」他、全11曲収録。
若い頃、当時の彼女(現在の鬼嫁)と夜から海に向かったのを思い出す。
サイドシートの影
浜田省吾
省吾さん大ファンの彼、今は夫ですが、初めてのデートの時にすべての曲が省吾さんでした 私はロックを聴いたことがなく、J BOY 悲しみは雪のように 位しか知りませんでした いちばんインパクトがあったのは、純白のメルセデスプール付きマンション…MONEYでした でも、帰りの駅まで送ってもらうときに流れていたサイドシートの影が強く心に残りました 海が見えたら起こしてあげるからもう少し眠りなよ ラジオを消して… 彼は寂しがりなのかな? 私はもうデートでサイドシートには乗れないのかも…と思ったことを覚えています 今では、ふたりで省吾さんが大好きです 私達夫婦の縁結びの神様は省吾さんになりました
サイドシートの影
浜田省吾
都会の実家(足立区)を離れ、少し郊外(茨城)の会社へ就職した。貯金ができ、新車を買った。(白のホンダシティ) 23歳の頃、仲間のサークルから彼女ができ、週末になると眩しい彼女とドライブへ出かけた。 海を山(富士山、富士急ハイランド)を彼女の笑顔を、楽しんで食事して、彼女とまたねと、手を振り、ひとりまた真夜中の高速へ。 助手席には残り香とカセットテープ。 毎週末日曜日深夜の出来事。 この曲を聴くと、今もあの頃の情景を思い出します。
サイドシートの影
浜田省吾
この主人公の気持ちが伝わってくる。『 そうそう!」って言いたくなる昔の彼を思い出して泣いていた。
サイドシートの影
浜田省吾
自分が高校1年まだ15の時、親父にお願いして通りのウインドウに飾ってあったギターを買ってもらいました 自分はギターを弾く才能がなく高校卒業後は全く弾く事もなく物置に放置してました そして息子が何故か大学でアコースティックギター同好会に入り新しいギターを買うでもなく約30年物置でホコリをかぶってたギターを持ち出し使い始め演奏会等でも使用してくれたと言う話です そして今では親子で浜田さんのとりこに 初めて息子ギター演奏で親父熱唱🎤したのがこの曲です 私事で長々すいません
サイドシートの影
浜田省吾