思い出の楽曲を探そう
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS

Come On Let’s Dance
収録されている「GOLLILA」は、TM NETWORKの85年6月に発売された『CHILDHOOD’S END』に続く3rdアルバム。「GIVE YOU A BEAT」、「PASSENGER」、「You can Dance」他、全10曲収録。
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS
収録されている「GOLLILA」は、TM NETWORKの85年6月に発売された『CHILDHOOD’S END』に続く3rdアルバム。「GIVE YOU A BEAT」、「PASSENGER」、「You can Dance」他、全10曲収録。
高校の体育祭のあと、後夜祭のダンスミュージックに使用させてもらった想い出の一曲です。 当時、実行委員だった自分は、事前のダンスの練習にはあまり参加できずにいたうえ、天性の運動音痴でダンスは超絶絶望的…。そんな自分でさえこの曲が好きすぎて、友達の見様見真似で勝手に気分良く踊りまくっていました。 歌詞の世界観が青春真っ只中を疾走していた自分たちとオーバーラップして、『私達いま、青春してる!』って熱く感じていました。 いまだに聴く度に、時代を彷徨って、あの頃の想い出を色鮮やかに思い起こさせてくれる一曲です。
Come On Let’s Dance
TM NETWORK
まだ20歳のFANKSです。 親が持ってたビデオテープで見たPVのかっこよさに度肝を抜かれました。階段を駆け下りるリズムのようなイントロに胸が高まります。この時のウツかっこいいなぁ。TMは80年代だとは思えないほど先進的な音楽だと思います。
Come On Let’s Dance
TM NETWORK
TM NETWORKを初めて知った曲。今までに無かったメロディーと、引き寄せられるウツの声。3人の姿を見たのはもう少し後だけど、曲と声だけで好きになった初めてのアーティストです。
Come On Let’s Dance
TM NETWORK
受験勉強の時、気分転換にとこの曲聞いていたら色々迷って答え1つも出せない自分の状況にグサグサ歌詞が突き刺さって大泣きした曲
Come On Let’s Dance
TM NETWORK
確か初めて TM NETWORK を意識した曲。大好き。
Come On Let’s Dance
TM NETWORK