PICKUP ARTISTS 注目アーティスト

佐野元春

HONDA250

大学生の頃。 初めて買った中古のバイクで旅をするのが大好きだった。 ずっと片思いだった女性と付き合うことが出来たのもその頃。 ロングツーリングに二人乗りで出かけ、良くあることに途中口も聞かずに大喧嘩。 自宅アパートまで後数時間というところで、夏の夕立が。 大雨の中、意地で止まること無く走り続ける中、背中からサムデイを歌う彼女の声が。 サムデイを聴くと今でも、その時の彼女の優しくて力強い声を思い出します。 もちろん、その後、大学を卒業する頃には見事に振られましたが・・・ 今でも彼女は誰かのために優しいサムデイを歌ってるのかも。

SOMEDAY

佐野元春

マニジュ

フリーター時代、クリスマスイヴ仕事で急ぎの届け物でタクシーに乗り込み走り出すと車内のラジオからこの曲が流れて来て感激して泣きそうになった事 忘れません。

Christmas time in blue

佐野元春

もと龍さの

小さい頃のボクは、ライブ終了後に会場内で流れるこの曲が大好きで、誰も会場内から居なくなるまで階段をピョンピョンしながら歌っていました。 ライブで演奏してほしい!と書いたファンレターを何度も元春に渡し、ライブのセットリストになった時は最高に嬉しい気持ちになったのを今でも覚えています!

マンハッタンブリッヂにたたずんで

佐野元春

Candy Apple Red Stratocaster

今年のフジロック佐野元春さんを観るために人生初の野外フェスに参加します。FC会報インタビュー先行公開ありがとうございます。ハヤブサジェットセカンドに収められる予定曲が挙げられていて、自分が十代から愛聴しているアルバムVISITORSからの曲も入っていて、本当に嬉しいです。 音楽で飯を食うとイキがった時代に別れを告げて、会社勤めを始めて早数十年。今では何処にでもいる「心の十代」となりましたが、年相応に時間的経済的余裕ができるようにもなり、フジロックや45周年コンサートのチケットを購入できる機会に恵まれました。こうして微力ながらお祝いと応援をさせて頂けることを心から幸せに感じます。 佐野元春さんデビュー45周年そしてコヨーテバンド結成20周年まことにおめでとうございます。フジロックでVISITORSからの曲も聴けることを楽しみにしております。

VISITORS

佐野元春

しごと人

もしかして、HAYABUSA JET誕生?

少年は知っている

佐野元春

国生さゆり

ま~ちゃん

夏の気配を感じると、思い出す曲♪当時の恋がよみがえります。

夏を待てない

国生さゆり

工藤英子

中学生の時によく聴いていました。

バレンタイン・キッス

国生さゆり

工藤英子

懐かしい❢中学生の時によく聴いていました。

バレンタイン・キッス

国生さゆり

南一彦

CMで流れていたので今も覚えています

ノーブルレッドの瞬間

国生さゆり

本田 直也

小学校の時、懐かしいです。

バレンタイン・キッス

国生さゆり

TUBE

まー

はじめての名古屋球場で、この曲を聴いてしびれました。

あの夏の少年

TUBE

Ryoto Osanai

学生の時代にYouTuberで初めてTUBEの動画見て一番最初に出会った曲です。 この曲に出会わなかったらTUBEのLIVEなどに行って無かったと思います。 あー夏休みに出会えて本当に感謝してます😊

あー夏休み

TUBE

ともひな☆

夏のイベントで、地元で見た初めての生演奏のTUBEコピーバンド。当時は、あー夏休みがTUBEの曲と知らなくて、凄く良い曲だし、そのバンドの人達が上手くてとにかくお兄さん達がカッコよく見え一目惚れ。 やっとの事でその人達を探しだし好きですとファンレター渡しました。その後、TUBEのコピーバンドと知り、その曲はTUBEの曲と知りましたし、 只の近くの板金屋のお兄さん達で、 すぐ夢から覚めました(笑)

あー夏休み

TUBE

大阪のひでちゃん

あー夏休み!このタイトルだった甲子園の野外ライブに大噴水で濡れたら歌詞にある通り水着になろうとそのために買った水着を着て行ったけど、この当時は今ほどの水の多さじゃなくて足が少し濡れたぐらいだったから浴衣脱げず…笑笑。前の列のお姉さんたちが脱いで水着になっていたのを羨ましく観てた記憶…笑。あー夏休みは歌詞にあるからか、浴衣着ないと!水着着ないと!って思う

あー夏休み

TUBE

キャベツ太郎

2017年は当時、受験期でこの曲を毎朝聞いてから塾に行っていました。本番までずっと心の支えになった曲で、聞いていると、あせらずあわてずあきらめずに戦おうという気持ちが芽生えてきます!TUBEの中でもトップクラスに思い入れのある楽曲です。

VICTORY

TUBE

TM NETWORK

chie

まさに、大人になりたてのアオハルの時代、TMと共に幾夜も海までドライブを楽しんだ日々が思い出されます。この曲を聴くと、胸がキュンとなりますね〜。

Confession~告白~

TM NETWORK

くたくた

ぼくらシリーズは、ぼくら世代のバイブル。型通りのことしか言わない教師や学校が本当につまらなくて、あいはらやひびのがいつも心を躍らせてくれてた。

SEVEN DAYS WAR

TM NETWORK

ゆりぽん

How do you crash it?で十年以上ぶりに聴いた。小学生の頃から大好きで何度も聴いていた曲。今聴くと当時よりも時間が経過したからこそ、この楽曲の美しさを強く感じ、胸がキュンとなる。 ぜひ一度、ライブでまた聴きたい一曲です。

Here,There & Everywhere

TM NETWORK

しるく

当時中学生だった私はアニメが好きで、この曲はガンダムから知りました。一瞬で大好きになって、そこからTM NETWORKにハマり、お小遣いを貯めては少しずつCDを買い揃えました。沢山アルバムを買ったりは出来なかったけど、だからこそCDが宝物の時代でした。TMの曲を聴くと、ドキドキワクワクしながら新しく買ったアルバムを聴いていた記憶が蘇ります。

Beyond the Time(メビウスの宇宙を越えて)

TM NETWORK

ちょいなん

歌詞の内容が、目に浮かびます。 ライブで、聴きたい曲です。

REASONLESS

TM NETWORK

渡辺美里

トパーズ

夏になると「天気図は曇りのち晴れの予報〜🎶」と35年経った今でもつい口ずさんでしまいます  雑誌で美里さんが着用していた黒地に白い水玉のワンピースがとても素敵でお似合いで…憧れました きっと東京にしか無いのだろうとダメ元で色々と問合せをして地元でお取り寄せ購入出来る事が分かりドキドキしながらお店に買いに行きました それから随分長く愛用しました 夏が来ると毎年この歌と共にあの頃の楽しかった出来事やワンピースの事を懐かしく思い出します

サマータイム ブルース

渡辺美里

ぐっでい

高校を中退して自分の将来が何も見えなくて不安しかなった1993年夏。この曲やアルバムBIG WAVEを聴いているときだけは明るい気持ちでいられました。自分の心の支えでした☆

若きモンスターの逆襲

渡辺美里

あし

今は名称が変わった西武ライオンズ球場での美里コンサートで知り合った女性6人とずっと遊んでいました。 いまは年齢や遠距離等で会う機会がなくなってしまいましたが、この曲を聴くと泣けちゃうくらい当時の楽しかった思い出が蘇ります。

10 years

渡辺美里

きのこ

かんすけ

西武球場に何度かライブのために行きましたね。 楽しい思い出です。

My Revolution

渡辺美里

浜田省吾

トパーズ

約35年前 広島サンプラザホールでの初日のコンサート  この曲のパフォーマンスで予期せず観客の皆さんとハイタッチが始まりました 私も最前列だったので「え〜!省吾さんとハイタッチ?出来るの?いいの?」と頭の中で色んな思いがぐるぐると駆け巡りましたがいよいよ私の番がやって来ました! 温かく大きな手とハイタッチする事が出来ました!    あの時のドキドキや省吾さんの手の感触を今でもしっかり覚えています 翌日のコンサートでは彼氏(現夫)も偶然にも最前列だったのでハイタッチ出来るんだよ!しっかりして来てね!と伝えた記憶があります 今でも夫婦でコンサートへ行きますが2人の心の中には35年前のあの時の記憶がこの歌と共にとてもあたたかいものとして残っています 今更ですが「ありがとうございました」とお伝えさせてください

BASEBALL KID'S ROCK

浜田省吾

chie

あの頃の切ない思い出が、省吾様の甘いメロディと重なりいつ聴いても胸が熱くなります。スローなダンスは好き?

最後のキス

浜田省吾

チクチクボーイ

イントロからシャウトで終わるエンディングまで、聴くもの誰もを勢い付けてくれる、パワーにあふれた名曲!失うものは何もない!!

MONEY

浜田省吾

まったん

どの曲も良いけど ドラマの主題歌だったので色んな思い出が思い出されます

悲しみは雪のように

浜田省吾

one

憎しみは憎しみで 怒りは怒りで いつになったら捌かれるのですかね? 捌かないと争いは終わらないと思いますが? 捕食者はそれに気づかない だからタチが悪い

愛の世代の前に

浜田省吾

ARTISTS LIST アーティスト一覧

PICKUP SONGS 注目ソング

楽曲を検索する

NEW POSTS 新着投稿

トパーズ

約35年前 広島サンプラザホールでの初日のコンサート  この曲のパフォーマンスで予期せず観客の皆さんとハイタッチが始まりました 私も最前列だったので「え〜!省吾さんとハイタッチ?出来るの?いいの?」と頭の中で色んな思いがぐるぐると駆け巡りましたがいよいよ私の番がやって来ました! 温かく大きな手とハイタッチする事が出来ました!    あの時のドキドキや省吾さんの手の感触を今でもしっかり覚えています 翌日のコンサートでは彼氏(現夫)も偶然にも最前列だったのでハイタッチ出来るんだよ!しっかりして来てね!と伝えた記憶があります 今でも夫婦でコンサートへ行きますが2人の心の中には35年前のあの時の記憶がこの歌と共にとてもあたたかいものとして残っています 今更ですが「ありがとうございました」とお伝えさせてください

トパーズ

夏になると「天気図は曇りのち晴れの予報〜🎶」と35年経った今でもつい口ずさんでしまいます  雑誌で美里さんが着用していた黒地に白い水玉のワンピースがとても素敵でお似合いで…憧れました きっと東京にしか無いのだろうとダメ元で色々と問合せをして地元でお取り寄せ購入出来る事が分かりドキドキしながらお店に買いに行きました それから随分長く愛用しました 夏が来ると毎年この歌と共にあの頃の楽しかった出来事やワンピースの事を懐かしく思い出します

HONDA250

大学生の頃。 初めて買った中古のバイクで旅をするのが大好きだった。 ずっと片思いだった女性と付き合うことが出来たのもその頃。 ロングツーリングに二人乗りで出かけ、良くあることに途中口も聞かずに大喧嘩。 自宅アパートまで後数時間というところで、夏の夕立が。 大雨の中、意地で止まること無く走り続ける中、背中からサムデイを歌う彼女の声が。 サムデイを聴くと今でも、その時の彼女の優しくて力強い声を思い出します。 もちろん、その後、大学を卒業する頃には見事に振られましたが・・・ 今でも彼女は誰かのために優しいサムデイを歌ってるのかも。

まー

はじめての名古屋球場で、この曲を聴いてしびれました。

マニジュ

フリーター時代、クリスマスイヴ仕事で急ぎの届け物でタクシーに乗り込み走り出すと車内のラジオからこの曲が流れて来て感激して泣きそうになった事 忘れません。