思い出の楽曲を探そう
検索例:あー夏休み
おすすめのアーティスト
佐野元春
国生さゆり
TM NETWORK
浜田省吾
渡辺美里
TUBE
米米CLUB
PRINCESS PRINCESS
注目アーティスト
佐野元春
初めて聞いた元春の歌がSugartime でした。 アルバム「Heart Beat」のジャケット写真にひと目惚れした私は、ずっとこの人の歌を聞いてみたい、と思っていたのでした。 1982年5月のある夜、たまたまつけていたラジオから元春の声が聞こえてきて、続けてこの曲が流れたのです。 イントロで「おっ⁈」歌い出しで「わぁー‼︎」 両手にペンを握りドラムをたたくようにリズムをとり、“何かがまちがってるのさ”でついに立ちあがってDance Dance! 曲が終わった時「私こんな歌が好きー‼︎」って叫んでました。自分にピッタリの歌がみつかった瞬間でした。 あの日から43年、元春の歌はいつも私のそばにあります。 あの時の偶然の出会いに感謝。 そして、今も歌い続けてくれている元春に感謝です。 デビュー45周年、本当におめでとうございます。
Sugartime
佐野元春
ビルボ横浜もはじめて来たし一日のうち1st2nd両方みたのも私はじめて!そしてHKBがめっちゃ若返ってた⁈ ブギウギブルース新曲「ルル」がファンキーでサイコー! あたまヘンでも楽しいのサイコー! Rec〜リリースしてくださいって全SNSに書いたからあとは佐野さんMCに従って「手紙か、電話」かな⁈ 佐野さん2ndトーキョーシック入る前に 「心の中で」じゃなくて 「自由に」って言ったの めちゃくちゃカッコよかった! モチロン私「自由に」椅子の上で踊りまくったー! 凄いShowをありがとう(^人^)だいすき❤️ 【以上MWS Smoke&Blue2022 ライブ感想投稿ページ 10/7 ビルボードライブ横浜 から転載】 このツアーで披露された新曲「ルル」が ビルボ・ブギウギ・シスターズの妹分で お姉が「トーキョー・シック」だねきっと♪ なぁんて 妄想「自由に」たくましくしながら 2025年の夏も 仕事に遊びに佐野元春のライブにと ♪街に出かけようよ 口ずさみブギウギ気分で㊗️45周年! あちこちの街にめいっぱいお祝いしにイキます!
トーキョー・シック
佐野元春
2000年、ミレニアム。♪ダウンタウンボーイを聴きながら、年末年始のカウントダウンで年越しそば。令和の今では懐かしい、テレビ中継で映る、ニューヨーク・マンハッタンのタイムズスクエア風景。10代最後の思い出になりました、ありがとう。
DOWN TOWN BOY
佐野元春
国生さゆり
TUBE
夏のイベントで、地元で見た初めての生演奏のTUBEコピーバンド。当時は、あー夏休みがTUBEの曲と知らなくて、凄く良い曲だし、そのバンドの人達が上手くてとにかくお兄さん達がカッコよく見え一目惚れ。 やっとの事でその人達を探しだし好きですとファンレター渡しました。その後、TUBEのコピーバンドと知り、その曲はTUBEの曲と知りましたし、 只の近くの板金屋のお兄さん達で、 すぐ夢から覚めました(笑)
あー夏休み
TUBE
あー夏休み!このタイトルだった甲子園の野外ライブに大噴水で濡れたら歌詞にある通り水着になろうとそのために買った水着を着て行ったけど、この当時は今ほどの水の多さじゃなくて足が少し濡れたぐらいだったから浴衣脱げず…笑笑。前の列のお姉さんたちが脱いで水着になっていたのを羨ましく観てた記憶…笑。あー夏休みは歌詞にあるからか、浴衣着ないと!水着着ないと!って思う
あー夏休み
TUBE
2017年は当時、受験期でこの曲を毎朝聞いてから塾に行っていました。本番までずっと心の支えになった曲で、聞いていると、あせらずあわてずあきらめずに戦おうという気持ちが芽生えてきます!TUBEの中でもトップクラスに思い入れのある楽曲です。
VICTORY
TUBE
TM NETWORK
How do you crash it?で十年以上ぶりに聴いた。小学生の頃から大好きで何度も聴いていた曲。今聴くと当時よりも時間が経過したからこそ、この楽曲の美しさを強く感じ、胸がキュンとなる。 ぜひ一度、ライブでまた聴きたい一曲です。
Here,There & Everywhere
TM NETWORK
当時中学生だった私はアニメが好きで、この曲はガンダムから知りました。一瞬で大好きになって、そこからTM NETWORKにハマり、お小遣いを貯めては少しずつCDを買い揃えました。沢山アルバムを買ったりは出来なかったけど、だからこそCDが宝物の時代でした。TMの曲を聴くと、ドキドキワクワクしながら新しく買ったアルバムを聴いていた記憶が蘇ります。
Beyond the Time(メビウスの宇宙を越えて)
TM NETWORK
渡辺美里
今は名称が変わった西武ライオンズ球場での美里コンサートで知り合った女性6人とずっと遊んでいました。 いまは年齢や遠距離等で会う機会がなくなってしまいましたが、この曲を聴くと泣けちゃうくらい当時の楽しかった思い出が蘇ります。
10 years
渡辺美里
軽快なリズムに日本人として非常に珍しいラップ口調の歌詞という構成に、学生ながら驚かされました。何度繰り返し聴いたかわからない名曲です。
ガラスのジェネレーション
佐野元春
初めて聞いた元春の歌がSugartime でした。 アルバム「Heart Beat」のジャケット写真にひと目惚れした私は、ずっとこの人の歌を聞いてみたい、と思っていたのでした。 1982年5月のある夜、たまたまつけていたラジオから元春の声が聞こえてきて、続けてこの曲が流れたのです。 イントロで「おっ⁈」歌い出しで「わぁー‼︎」 両手にペンを握りドラムをたたくようにリズムをとり、“何かがまちがってるのさ”でついに立ちあがってDance Dance! 曲が終わった時「私こんな歌が好きー‼︎」って叫んでました。自分にピッタリの歌がみつかった瞬間でした。 あの日から43年、元春の歌はいつも私のそばにあります。 あの時の偶然の出会いに感謝。 そして、今も歌い続けてくれている元春に感謝です。 デビュー45周年、本当におめでとうございます。
Sugartime
佐野元春
学生の時代にYouTuberで初めてTUBEの動画見て一番最初に出会った曲です。 この曲に出会わなかったらTUBEのLIVEなどに行って無かったと思います。 あー夏休みに出会えて本当に感謝してます😊
あー夏休み
TUBE
街のノイズからドラムの響き。元春の声~すべてが、いつも私に煌めきをくれる。青春時代も。今も。
SOMEDAY
佐野元春
ビルボ横浜もはじめて来たし一日のうち1st2nd両方みたのも私はじめて!そしてHKBがめっちゃ若返ってた⁈ ブギウギブルース新曲「ルル」がファンキーでサイコー! あたまヘンでも楽しいのサイコー! Rec〜リリースしてくださいって全SNSに書いたからあとは佐野さんMCに従って「手紙か、電話」かな⁈ 佐野さん2ndトーキョーシック入る前に 「心の中で」じゃなくて 「自由に」って言ったの めちゃくちゃカッコよかった! モチロン私「自由に」椅子の上で踊りまくったー! 凄いShowをありがとう(^人^)だいすき❤️ 【以上MWS Smoke&Blue2022 ライブ感想投稿ページ 10/7 ビルボードライブ横浜 から転載】 このツアーで披露された新曲「ルル」が ビルボ・ブギウギ・シスターズの妹分で お姉が「トーキョー・シック」だねきっと♪ なぁんて 妄想「自由に」たくましくしながら 2025年の夏も 仕事に遊びに佐野元春のライブにと ♪街に出かけようよ 口ずさみブギウギ気分で㊗️45周年! あちこちの街にめいっぱいお祝いしにイキます!
トーキョー・シック
佐野元春